長雨が続き、むし暑い日が続いています。
体調管理に気を付けて、夏バテや熱中症にならないよう
今年の夏をみなさん 乗り切りましょう!
解体チーム 増井 隆司
長雨が続き、むし暑い日が続いています。
体調管理に気を付けて、夏バテや熱中症にならないよう
今年の夏をみなさん 乗り切りましょう!
解体チーム 増井 隆司
一年に一度の父の日がやってきますー!いつもお仕事お疲れ様です。
今年はやはり節電がキーワードですよね。
クールビズが必須宇アイテムとなる今年の夏にピッタリのそれは、ステテコ〜!
いろいろな柄があり見せるステテコもいっぱいあります。(誰も見たくないと思いますが・・・)
プレゼントはドット柄かチェック柄で部屋テコファッションを満喫しようかと思っています。
あと、100均に行き、かとちゃんのズラと日本酒を購入して酔いつぶれた主人に被せてば父の日は
完璧でございます。楽しみです〜♪
事務チーム 松田
6月12日日曜日
とあるゴルフコンペに参加をさせて頂きました。
初めてお会いする方々にあたたかく迎え入れていただいて感謝です。
「ダイイチ企業ゴルフ部」の藤村の参加」
という紹介をしていただき・・・
「ゴルフ部」なんて言ってはいけないスコアーに笑って過ごすしかありませんでした。
ご一緒させていただいた、ある会社の社長さんから
「藤村さんは、グリーン周りになると別人が出てきますね〜」と言われました。
過去ご一緒させていただいた他の皆さんからもよく言われる言葉です・・・
自分でも、本当にそう思っています。(アプローチが思いっきり下手)
気持ちよく振りぬく!というのは上手くいくのですが
力加減を考える・・・というのが苦手です。
「経験を積めば大丈夫ですよ」という社長さんの言葉に励まされながら
降りしきる雨の中、最後まで楽しくラウンドする事が出来ました。
「ストレスを発散するためのゴルフでストレスがたまる」という時期もありましたが
今回は、久々にリフレッシュ出来たので、良かったです。
事務チーム 藤村 由美子
6月5日の日曜日、長男の通う小学校の運動会がありました。
梅雨入りし、雨が続いていた中で、奇跡的に晴れの日となり、自分の日頃のおこないの良さを感じます。
今回の運動会のテーマは復興でした。子供たちがどこまで理解し、想い競技しているかは分かりませんが、
何の打算も無く一生懸命に取組む姿は、何度見ても感動的です。
子供たちにパワーを貰ったので、明日からもがんばって行きます。
来年からは、次男も加わり更に楽しみです。
長谷川
先日、地元の先輩の結婚式によばれ、行きました。
ホームパーティみたいな結婚式は初めてでしたが
とても、暖かみのあるいい結婚式でした。
披露宴では、地元の先輩たちに囲まれ、最初は気まずい感じでしたが
段々と酔いがまわるにつれ、そんな事も気にする事もなく楽しく、終わりました。
そして、今月、びっくりする事にあと2回、来月1回結婚式によばれており
かなりの出費になりそうです。
ちなみにこの日も結婚式がかぶっており、2次会、3次会と行ったり来たりし、
大変な一日でした。
結婚式というめでたい席によばれるのもうれしい事なので、
出来る限りは出席したいなと思いました。
営業チーム 仁方越 祐輔
こんにちわ。営業部の木船です。
結構前に広島で開催されたアメ車マガジンの撮影会ですが、今回は5/22に高知県
で開催をされるということで、遠いかなと思ったのですが嫁さんと一緒にはるばる
高知県まで行ってきました。
撮影には四国地方だけにとどまらず、関西方面からもこられている人もいらっしゃいました。
アメ車の雑誌なので当然ながらアメ車しか集まっていませんでしたが、新旧・ジャンルを問わず
色々な車が見れて、いい刺激になります。香川県の高松から嫁さんの妹家族も連れて行きました。
1台1958年型(多分・・・)のコルベットが来ていて、「かっこえーの」と言っていたら
末っ子の甥が写真を撮りまくってかなり興味を示していました。
また、私と同じ車種に乗って徳島から参加をしていたイケメン2人と、話す機会があり
ジャンルは違いましたが楽しく会話をすることができました。
全国各地で開催をされている関係で、色々な車種・ジャンル・オーナーの方々とお近づきに
なれるので、アメ車に興味のある方は是非行ってみてください。
ちなみに雑誌の名前はアメ車マガジンです。7月に岡山で開催予定ですよー。
僕は今月4日で24才になりました。
中学時代はサッカーをしており、ポジションは右ウイング(FW)だったので
足には自信がありました。
同じく足に自信があるとサブリーダーの川添さんもおっしゃられ、
ダッシュで勝負する事になりました。
サブリーダーは、34才!さすがに勝てると思い、フルダッシュ!!
ところがどっこい、サブリーダーが後半グングン加速して、完敗。
3回勝負して、全敗!体力も限界!
しかし、サブリーダーはピンピンしており、自分の体力の無さを痛感しました、
まだまだ、自分はヤングなので、体力をつけねばと思いました、
そして、今まで以上に、サブリーダー恐るべしと思いました。
収集運搬チーム 西村 英亨
今、カープとサンフレッチェの順位は、なんと2チームとも2位です。
広島人としては、かなりうれしいことです。
このままのペースで行って欲しいです、
特に今、野球は交流戦をしていて、普段試合をしない相手とするので
毎日結果を見るのが楽しみです。
今年は、若手ピッチャーも入り期待は出来そうです。
今から暑くはなるけれど、ビッグアーチや新球場に
試合を見に行ってみてはいかがでしょうか。
野球やサッカーを見ない人も今年は結果だけでもいいので、見て下さい。
収集運搬チーム 坂本 丈
4月29日から5月8日までの息子の野球の試合が終わり
大会成績は、7勝3敗で、2位の成績でした。
全日本大会には、出場出来ずに残念です。
次の全国選抜大会は、全部勝ちぬいて出場出来たら
いいなぁと思います。
収集運搬チーム 橋本 弘雅
今年のカープは強い!
私もカープは大好きなので、今年は応援に行こうと思います。
今年のカープは、投手がいいような気がします。
これから、パ・リーグとの交流戦があるので
ここでよい結果が出れば、優勝も夢じゃないです!!
みんなでカープを応援しましょう!!
収集運搬チーム 庄司 真