Category Archives: スタッフ日記

こんにちはダイイチ企業の長谷川です。

まだまだ寒い日々が続いていますね。当社は安佐北区白木町のの上にあって、とてもさむいですよー。

しかし、この時期だから楽しめることもたくさんありますよね。スノボーとか、温泉とか...カキとか。

と言うことで、かきを食いに行って来ました。うちはみんなカキが好きです。しかし4人分となると

マネーが気になります。そんな時は、湯崎英彦県知事イチオシのオイスターロードです。

広島市南区宇品の広島港前広場に季節限定で現れます。

お店は大きなビニール小屋が二棟あって、

各棟に20〜30テーブル(テーブルとは呼べないけど)くらい用意され、炭火で魚介類を楽しめます。

もちろんうちの目的はかきです。この日もおなかいっぱい食べました。 とても美味しかったです。そしてリーズナブル。

今シーズン中にもう1回行きたいな...

みなさんも是非行って見て下さい。かき最高!!

 

 

初めまして

皆様、初めまして

昨年の11月1日より、ダイイチ企業 収集運搬チームの一員になりました土師 龍太です。

今年の1月で30才になり、3人の子どもと、少しだけ恐い嫁と5人暮らしで

騒がしい毎日を過ごしています。

前職は、現場仕事だったので、最初は収集運搬に戸惑う事ばかりでしたが

3か月が経ち、少しずつ慣れてきたところです。

まだまだ分らない事もあり、日々勉強中の新人ですが、

どうぞ、皆様よろしくお願いします。

新幹線

先日の日曜日に、子どもと広島駅に、新幹線を見に行きました。

子どもも新幹線を見て、興奮していました。

しかし、子ども以上に僕の方が興奮して見てしまいました。

100系・300系・700系・N700系とあるのですが

嫁さんに言うと「マニアじゃないん?」と言われました。

いつまでたっても子どもです。

あっ500系もありました。

収集運搬チーム 栗栖 竜一

 

 

父ちゃんの休日

先週、家族でショッピングセンターに行きました。

2才の息子がアンパンマンのおもちゃを手に取って、キラキラした目で、うったえている。

ふと、値札を見ると4割引きの札が貼ってありました。

ナイス!!買ってあげて喜ぶ顔が見れました。

その後、ゲームコーナーで息子と一緒にもぐらたたきをしました。

満足して帰ろうとした時、息子がUFOキャッチャーの中に大好きなキャラクターを発見しました。

100円で1回では取れないと思い、500円で6回に挑戦しました。

その3回目に息子の大好きなキャラクターが取れました!

あと3回も残っているので気楽にやっていると、最後の6回目で2つも同時に取れました!

息子は、「なんのこっちゃ?」みたいな顔をしていましたが、

子どもよりも大人が大喜びをして、大満足で、家に帰りました。

収集運搬チーム 竹内 克也

お風呂でかんたんダイエット

こんにちわ、小田祐史です。

趣味のネットサーフィンで見つけたかんたんなダイエット法を報告します。

僕は下っ腹が気になってるので、今日は下っ腹専門で。

お風呂でお湯に入ってる時間の中で3〜5分位だし、続きそうです♪

毎日習慣づけようと思いました。

まず、お風呂に入り、1分くらい体を温めて、

そこからお尻と背中だけを浴槽につけます。

手を底に付けて足をお湯から出します。足だけ!!

お尻と背中が浴槽から離れない様、その状態で足を上下させるだけです。

やりすぎず、疲れない程度でやるのが習慣づけるコツです〜。

・・・あとウエストと顔痩せも知りたいんだけど、今回はこのへんで。。。

それでは皆さん!実践してきますので、また次回報告します。

 

収集運搬チーム 小田 祐史

春はすぐそこ(続編あり)

インフルエンザ警報が出た直後、唯一予防接種を受けていた息子が

インフルエンザにかかった。

息子は中学3年生。普通なら切羽詰まった受験生だ。

ところが、「入試の時じゃなくて、よかった。」と非常にポジティブ。

受かる事しか考えていないと本人は言うが、

成績が良い訳でも、内申が良い訳でもない。

あるのは、根拠のない自信だけだ。

まだ先だと思っていた試験は2月3日。節分の日だ。

鬼も不運も全て外!!

笑顔で発表の日を迎えたい。

合格した際には、社長にも盛大にお祝いしてもらおうと思う!

社長、発表は2月8日です。

解体チームリーダー 増井 隆司

winter 冬景色と自然

おはようございます。

2012年を迎え、冬遊びを堪能している事務チームの松田です。

お正月から雪が降り、週末は毎週のように芸北に出掛けています。

特に小さなお子様には、どんぐり村のソリ遊びなど楽しいです。

先日は、モービルクルージングを満喫して来ました!

北広島町で偶然、巨大氷柱(ツララ)を発見!とても綺麗で雄大でした。

 

氷柱.jpg

 

 

 

愛車撮影会

こんにちわ。営業部の木船です。

またまたで申し訳ありませんが、またアメ車の撮影会に参加してきました。

今回は愛媛県です。しまなみ海道の伯方島での撮影でした。

少し寒かったですが、天気も良く色々な人の車が見れて楽しかったですよ。

少しびっくりしたのは、参加の車の中にハマーがいたことです。

ハマーがいたくらいではびっくりしないのですが、そのハマーのはいていたホイールが

な・なんと32インチ・・・・。

32インチって・・・・。一緒に連れて行った甥っ子が「でかすぎる」と自分の背と比べていました。

一体いくらするのか・・・。といった感じですが、お金をかけてますよね。

さすがに32インチのホイールは無理ですが、ちょいちょい自分なりにかっこよくしていこうとは

思っています。(今度は全塗装しようかと思って・・・ 嫁さん次第ですが・・・)

amesya.jpg

妊娠5カ月

今、嫁さんが妊娠5カ月なんですが、
性別はまだ分かりません。
僕は女の子がいいんですが、嫁さんは男の子がいいみたいです。
意見は合いませんが、二人とも無事に元気な赤ちゃんが
生まれてくればいいなと思っています。
でも、早く性別が知りたいです(笑)
妊娠5カ月くらいになると女の人は体重も増えてきます。
嫁さんは少し標準より重いみたいなので
産婦人科の先生に気をつけて下さいと言われたみたいです。
赤ちゃんも大きくなるのに、体重も維持するのは大変だなぁと思いました。

収集運搬チーム 坂本 丈

カゼ

正月休みに17年ぶりに風邪で寝込みました。

いつもは、熱がそんなに上がらないのに、今回は熱が出て

ノドが痛く咳もよくしていました。だいぶんつらい正月休みでした。

 

収集運搬チーム 橋本 弘雅