Category Archives: スタッフ日記

こういった工事も行います。

広島市で解体でお世話になっております。ダイイチ企業と申します。

弊社の解体工事のメインは木造家屋の解体となりますが、写真のようなものを撤去する工事も行って

おります。施工後は雨が入らないようにモルタルで養生をいたします。

こういった外構工事も含め、内装の解体工事も合わせて行っております。ちょっとした工事も見積り無料

で現地にお伺いいたします。各部門のプロが現地にお伺いいたしますので安心してお任せ下さい。

sakakon1 sakakon2 sakakon3

整地後の土砂の流れを防止します。

広島で解体でお世話になっております。ダイイチ企業の木船です。

解体に関しては、建物を解体して終わりではありません。廃材を出し、敷地内の土を使って

きれいに整地をいたします。通常は整地して清掃をして終わりですが、弊社はここからさらに

土砂が道路等に流れて、近隣の方にご迷惑をおかけしないように土嚢を積んで完了と

いたします。(次工程によってはしない場合もございます)

枕土嚢といって細長い土嚢があるのでそちらを使用してきれいに土砂の流れを防ぎます。

完了後についてもぜひ当社の施工をご確認ください。

IMG_5091 IMG_5092 IMG_5093

庭のコンクリート土間の撤去などもお任せください。

広島県で解体でお世話になっておりますダイイチ企業の木船と申します。

解体と言っても色々な解体がございます。家屋の解体からお家の内装の解体などございます。

このたびはメーカーさんからご依頼を頂き、家の裏手にあるコンクリートの土間の解体を行いました。

小さい重機が入ったこともあってスムーズに行うことができました。

さまざまな解体に対応いたしますので、何なりとお申し付けください。

IMG_4727IMG_4730

施工事例を追加しました。

高宮町K様邸(草刈り作業)を追加いたしました。

https://www.kaitai-hiroshima.com/site/2015/03/21/%e5%ba%83%e5%b3%b6%e5%b8%82-r%e6%a7%98-%e9%82%b8/

一段高い土地でもきれいに整地します。

  ダイイチ企業の木船です。

この度の現場は団地内の道路から少し高い現場での解体でした。

 土を止めている石やブロックの外構物まで撤去をし、新たに車庫を設けるため

車庫の部分は低くして整地を行いました。

レベルを使って水平をとり、表面にある石などもきれいに人力で拾います。

高い部分から土が流れ出ないようにしっかり転圧をして、道路際には枕土嚢を敷き詰めて完了しました。

どこに出ても恥ずかしくない整地を心掛けて行っております。ぜひ一度弊社の品質をお試しください。

IMG_4645

IMG_4646

IMG_4647

 

清掃も徹底して行います。

ダイイチ企業の木船です。

弊社解体を行う一方で、近隣対策にも非常に気を使っております。

重機やトラックの振動・騒音でただでさえ迷惑をかけているので、前方道路に関しては作業後だけにとどまらず、作業中も汚れたと思えば、すぐに清掃をいたします。写真のようにホースが届かない場合でも、バケツやボウズリを使って汚れた場所は必ずきれいにしてから帰るようにしています。

どこかで弊社解体を見られた際は、是非チェックをしてみてください。

IMG_4643IMG_4644

植栽の伐採も致します。

この度ご依頼をいただき、宅内の植栽の伐採をさせていただきました。

コインパーキングを前日より貸切にさせていただき、弊社コンテナを設置し伐採した木・草に関しては

コンテナに投入し即日弊社処分場にて処理をいたします。

宅内は狭小でしたが、スムーズに作業をすることができました。

こういったご依頼もお待ちしておりますのでいつでもお問い合わせください。IMG_4590IMG_4591IMG_4594IMG_4596IMG_4598

雨の後の軟弱地盤でも作業の質は変わりません

IMG_4586IMG_4584IMG_4587IMG_5092IMG_5091IMG_5093

広島で産業廃棄物収集運搬及び処理でお世話になっております。

ダイイチ企業の木船です。

私及び仁方越とも営業活動だけではなく、たまに作業もさせていただきます。

たまに現場に入って作業をまじかに見ると職人の手際の良さ、機械操作の上手さがよくわかります。

写真の現場に関しては、夏の終わりの台風の時期に施工をしております。雨で地盤が軟弱になっていました

が、地中に埋まっている配管の細かいところもきっちりと安全作業で撤去を行うことができ

仕上げも非常にきれいに行えました。弊社の解体は質を重視で行っております。

一度ご用命いただければ納得頂ける現場づくりを必ず行いますので、ぜひ当社ご利用ください。

処分場視察

IMG_4545 IMG_4546 IMG_4548 IMG_4549 IMG_4550 IMG_4551 IMG_4554

広島で産業廃棄物収集・処理、解体工事でお世話になっております。ダイイチ企業の木船です。

この度解体工事及び弊社の廃棄物収集・処理時に排出されるコンクリートガラ・アスファルトがら

の排出先となります。安芸郡熊野町の熊野技建様にハウスメーカー様と一緒に視察にお伺いしました。

場内も非常にきれいにされていらっしゃり、ご案内いただいた方も非常に丁寧に説明をしていただきました。

弊社も見習うべきところがたくさんある会社さんでした。

弊社としましてもきちんと現場で分別を行い搬入をしたいと思います。

 

献血

広島市で解体・産業廃棄物処理でお世話になっております、ダイイチ企業の木船です。

この度解体HPをリニューアルいたしまして、早速ブログを書かせていただいております。

下記は解体チームのサブリーダーの増井さんからの引用になります。

写真の手前の子(大橋 猛広くん)ですが、現在20歳(若いですね~うらやましい。)新婚ほやほやです。現場で献血の話になり、行ってこいといったらなんと体重が足りないからダメと・・・・。いったい何キロなのかというと、48キロだそうです(汗)軽すぎます。うちの嫁さんより軽い気が・・・・。

こんなに軽い大橋君ですが、この猛暑の中でも元気いっぱいに一生懸仕事をしています。現場で見かけましたら声をかけてください。よろしくお願いいたします。

IMG_4400