Category Archives: スタッフ日記

女子フィギュアスケート バンクーバーオリンピック 

フィギュアスケートはあまり興味がなかったが伊藤みどりさんの圧倒的

迫力とジャンプ技術で観戦するようになりました。($o*)♪+

 

当時、女子選手として世界で初めてトリプルアクセル(3回転半)を成功させ数々の金字塔を打ち立てた人だ。

 

安藤美姫さん02年に女子で世界初の4回転ジャンプ成功させている。バンクーバーでは連続3回転ジャンプを成功させてほしいものです

 

浅田 真央ちゃんは輝かし優勝歴をもっていますが、その名前の由来は父親が女優の大地真央のファンであった!!w( ▼o▼ )w オオォォ!!

 

 

女子フィギュアスケートSPガンバレo(^)/フレー\(*^^*)/フレー\(^)oニッポン〜〜!!

 

 

そう言えば私の友達にも娘が二人いますが名前が「百恵と聖子」だ。いつの時代も芸能人に対する憧れは強いものですねー。

 

 

 

 

 

.゚・:*:・゚ 事務部 松田 文子 .゚・:*:・゚

脳を騙す

人は、自分の脳を騙す事が出来るそうです。

一日中、少しづつあまぁ〜い飲み物を口にしていると

おなかがすいたという事を脳が感じないので、

食欲がわいてこないそうです。

 

空腹を感じるのは、胃ではなく、脳なんですよ

と、お医者さんに言われた事がありました・・・

 

私も、自分の脳を上手に騙してダイエットに成功したいです。

 

ですが、ダイエットの成功する人は10%の人らしいので、

厳しいかな・・・

 

内田は根性で頑張れる人ですが

私は、楽して痩せたいタイプなので・・・

 

 

                              事務部  藤村 由美子

あぁぁ・・・・

 この頃、暖かくなったと思えば急に寒くなったりと

体調管理がなかなかで、少々風邪気味です・・・・

 

 先日、ゴルフへ行ってきましたが非常に寒くおまけに空は雨模様。

防寒着&カッパを着込みまして、ゴーストバスターズに出てくる「マシュマロマン」状態で

腰が回らないのです!!

ドライバーは打った瞬間に山の方向に、アイアンはダフリと・・・・

 

やっぱり、ダイエットしないと!を痛感しました。

人生初の0.1?到達もまじかなので、ここいらで本気に「やせ」ます!

 

途中経過は随時UPしますので。。。

 

みなさんも体には気をつけましょう〜

 

うちだ

バンクーバー

 いや〜ついに始まりました バンクーバーオリンピック

私 特にウインタースポーツが得意なわけでも好きなわけでも

ないのですが やっぱり見るのはおもしろい 先週から気になって

仕方がないのです 今も女子スピードスケート500m、

カーリング《日本×米国》を気にしつつ、ブログを書いています

個人的には ジャンプとフィギアにがんばって頂きたいです

特にフィギアの安藤選手 この4年間に大きな数々の壁を乗り越え

演技に強い精神力と優しさを感じます メダル取ってほしいです

まだまだ続くオリンピック みんなで応援しましょう

がんばれ 日本!!

                        

                           —長谷川俊道—

ゴルフの練習

今月の上旬にゴルフの練習場に行きました。

知り合いの車屋の方に教えてもらっていたのですが、

「フォームが悪い」と一言いわれ、直して打ちはじめたのですが

なんとも難しい。

今まで自分の打ち方でさんざん打ってきたので、正しいフォームで打つと

ボールがあっちこっちに飛んでいき、全くダメでした。

その知人に見られていない時に、自分の打ち方で打つとしっかり飛んでいき

「これって直した方がいいの?」と思うほどでした。

アプローチを練習している時、言われたフォームで打っていると腰が痛くなりだして

その日の夜からすでに筋肉痛になりました。

結局、フォームを直すべきか、今まで通りの方がいいのかわからないまま

ゴルフは奥が深すぎると改めて思いしらされました。

                                 営業部 仁方越 祐輔

最近あったかい日が増えてきました。

早く春がきてほしいです。

                  収集運搬部門 坂本 丈

愛猫の手術

先週頭くらいから、私の家で飼っている猫にさかりがつき騒ぎ始めました。

ちょっと前のブログで、私の親友の御所園君の息子が夜泣きが大変!!ということを

言っていたと思いますがその気持ちが少しわかったような気がします。

(人間の赤ちゃんと猫を比べるのは失礼ですが・・・)

とにかく大きな声で昼夜問わず鳴きまくります。

しまいには声がかれて、化け猫のような声でひたすら鳴きまくっていました。

なんとかしたくて、病院に電話しましたがさかりがおさまらないと手術もできないとのことで

しょうがなく我慢をしました。

数日後、ようやくさかりがおさまったので病院に連れて行き避妊手術を行いました。

手術前日病院に預けた後、2人で家に帰った時急にかわいそうになり、2人で涙を

流してしまいました。(子供がまだいないため、子供同然に可愛がってきたので)

翌日無事手術が成功し、迎えに行きましたが痛みなどのせいもあり、全く元気がなく

またそれはそれで心配をしましたが、昨日からまた走り回るようになり、ご飯もがっつり

食べるようになりました。      ほっと一安心です。

                                        

                                       営業部 木船 博登

家族 だんらん!

2月1日 父が還暦のため、家族で食事をしに行きました。

僕の父は、変わり者なのか、はずかしがり屋なのか

バースデーの歌も歌う前にケーキの火を消したり、変なことをします。

次の日が誕生日だったので、服を2着プレゼントしました。

誕生日を祝ったり、プレゼントをすることが、いつまでも続けばと

思う今日この頃でした。

 

                           収集運搬部門 上野 正行

野球が好きな二人の息子

二人の息子がいる父親です。

長男は、国際学院高校で野球部の一年生です。

朝は、6時から練習で、夕方は、4時から8時までの練習をしています。

次男は、ジュニアのチームに入っています。

金曜日から日曜日の3日間が練習の日になっていて、

二人ともガンバっています。

                               収集運搬部門 橋本 弘雅

 

 

早く元気になって

猫のミリアン君が、膀胱炎になって、手術して入院してしまいました。

早く元気になって帰ってきてネ

                             中間処理部門 矢川 克幸