Category Archives: スタッフ日記

とうかさん

今週はとうかさん

この何十年行ってはいない。。。

どんぐり飴・・・・食べたい。

                    解体部 上射場

 

 

ニュースレター

我社では、ニュースレターを2ヶ月に一度発行しています。

お客様に色々と情報を発信すべく、編集委員が頑張って記事を書いています。

前回のニュースレターに事務部リーダーとして載りました

しかも、写真入で。。。。

カメラマンの編集長の長谷川の要求に何一つ応えらないまま

撮影は終わり「まっ、こんなもんでしょ」と開き直ってしまい。。。

でも、そんな事をすっかり忘れていた頃、

「見たよ。ニュースレター」とお客様からお電話を頂きました。

 

「電話というものは恐ろしい物じゃ。すっかり騙されていた」

というお声も頂きました。  ソンナニヒドカッタデショウカ・・・

 

事務という仕事上、ほとんどの御客様とはお電話のみのお付合いでしたので、

想像していた「藤村」と実際の「藤村」のあまりのギャップに驚かれていたようでした。

 

うぅ〜ん。。。

ものは考えよう。見た目がばれてしまっても

いつものように、明るく元気に若々しく

「ダイイチ企業の藤村です」と、頑張ります。

 

                                   事務部 藤村

散髪

お疲れ様です。

10ヶ月になる息子の髪の毛がボサボサになり、

坊主にしようと思うのですが、周りに反対されました。

どぉーしようか、悩み中です。

                       解体部 御所園

 

                     

また息子

今回2回目の息子です。

今日は塾をやめさされた悲しい日です・・・。

でも、僕が帰るのが遅かったから、自業自得です。

こんな悲しい事じゃつまらないので、明るい話にします。

今日最後の塾から帰るとなんと携帯くらいの大きさの子猫がいました。

引き取る人の候補はいるけど、ちょっと飼ってみたいです。

 

カラスにおそわれていたのを、助けてしまい

これからどうしよう・・・・・。

だれか飼える人いませんか?

                        解体部 増井

 

  こんにちは、工場長の長谷川です。

 

 新年度を迎えて、2ヶ月が経ちました。周辺の野山も新緑が眩しく輝いています。

弊社はと申しますと、昨年に比べて多少は良くなっているように感じます。

しかし、不安は続きます…..

 

 そんな中今週は、取引先ハウスメーカーの視察が2件ありました。どちらも大手メーカーさんです。

何度も工場案内はしてきましたが、やはり緊張します。

ただ昔と違う所は、終始和やかなムードで視察が実施されるようになりました。

このたびも、『さすが、良く片付いているね』とか『ここは、安心できるよ』などのお声を頂くことができ

安心しました。みんなの真面目に、一生懸命仕事に取り組んでいる結果です。

 

これからも、ずっとこの信頼を維持して行きたいなと思いました。

 

 

 

海の季節

やっとこの季節がやってきました。

ウェイクボードとかダイビングをしているのですが、

毎年5月〜11月ぐらいまで毎週のように行っています。

先週も行く予定でしたが、雨・・・

今週も行く予定ですが、風が吹いて寒そうです・・・

そして、一番いい夏には日曜日に雨が多くてなかなか行けなくなります。

決して雨男ではないのですが(多分)よく降るのです。

とにかく今年の夏は日曜日の雨だけは、勘弁してほしいです。    営業部 仁方越祐輔

 

                                            

雨男・・・パート?(泣)

こんにちわ。営業部門の木船です。

4月のブログにおいて、当社の長谷川が私のことを雨男と書いていました。

失礼な・・・と言いたいところですが、自分でも情けないくらい雨に見舞われます。

4月末にゴルフ部のみなさんとラウンドをしましたが、奇跡的(?)に晴れ(他に数名の方と

回ったので晴れ男の力が強かったのかもしれませんが・・・)気持ちよくゴルフができました。

これで、「降水確率100%」の汚名は拭いされたかに思われたのですが、

今週水曜日、某ハウスメーカーのコンペに参加をさせていただいたのですが、

なんと朝から豪雨と呼んでもおかしくないくらいの、土砂降りの雨が降っていました。

前日にあった懇親会のとき、コンペに参加される社長さんに「雨が降っとったら帰らすけーの。」

と言われておりましたので、どうしようと思いながらゴルフ場に向かいました。

行きの高速では本当に前がよく見えないぐらいの雨が降り注いでいましたが、

他に多数参加された方の、晴れ男の気が勝ったのかスタート頃にはほとんど降っていない

状況にまでなりました。(といっても結局は1日中雨だったんですけどね・・・・)

とりあえず、「降水確率100%の男」から「降水確率95%の男」くらいまでにはなれたのかな

と思います。

名門にも関わらず、私のせいで雨の中プレーをすることになった皆さんすみませんでした。

でも私は懲りずにお邪魔しますので、いやな顔をしないでくださいね。

お願いします。

 

日曜日

先週の日曜日、一日中寝ていました。

 

                 坂本 丈

野球大好き家族

いつも、日曜日になると朝から小学校4年生の二男が入っている

野球チームの練習について行って野球をしています。

長男は、高校1年生で高校で野球をしています。

日曜日の休みの日は、自分にとって一番楽しい一日です。

 

                             橋本 弘雅

四国

ゴールデンウィーク 旅

しまなみ → 愛媛 → 高知 → 徳島 → 香川 → 瀬戸大橋

終えてみると1,300kmも走っていました。

ゆっくり遊ぶどころか、とてもせわしく、ひた走りました。

ゆっくりと過ごすことは出来ませんでしたが、とても内容のこい

いい旅を満喫出来ました。

また、お仕事頑張ります。。。

                              上野 正行