Category Archives: スタッフ日記

贅沢

  先日、某小料理店でふぐを食べました。それはそれは美味しかったです。

食に無頓着な私ですが、ここで口にする料理には全てに感動です。

まだ、数回しか行ってませんが、行くと必ず顔なじみのお客さんがいて、

ニコニコ笑顔で腕のいい大将と、和服姿の美人女将さん、癒されます。

そもそも私がこのお店に行けるのは、ある先輩熟年カップルのおかげです。

ナイスコンビの気さくなお二人で、とても良くして頂いて感謝感謝です。

 

またいつか連れてって頂ける日を楽しみに仕事がんばろー。

でも今日は12回目の結婚記念日、早めに帰ります。すんません       工場長:長谷川

 

DVC00004.JPG
 

←白子の揚げ物初体験。絶品でした!

 

DVC00005.JPG

大雪

この前の大雪はすごかったですね。

うちの会社は白木町という所にあるのですが、

大雪のためにお客様から「今日はいける?」といった

電話がとても多かったです。

工場内のスタッフも朝から、塩化カルシウムをまいたり

とても大変だったみたいです。

まだ1月なので、また積雪があるかもしれないので

車の運転には気をつけて下さい。

 

営業部 仁方越 祐輔

チビーズ

僕には、1才半の息子と5才の娘がいます。

娘はとても生意気で、最近では「くさ〜い」「無理〜」などと言ってきます。

息子は、家族のみ理解可能な会話が出来るようになり、

二人の成長を見て、日々感動しています。

元々は正直子どもが苦手でした。

すぐ泣くし、ワガママだし、うるさいし・・・

しかし、結婚して子どもが出来ると不思議なもので

自分の子ども以外にも、近所の子ども、保育園の子どもと

遊ぶのもとても楽しいです。

自分は親バカにはならないと思っていましたが、

すっかり親バカで、子どもが大好きになりました。

これからも愛する妻と超かわいいチビーズ達の為に

お仕事頑張りまぁ〜す。

 

収集運搬部門 西村 英亨

愛猫のその後

こんにちわ。営業部の木船です。

前回(少し前ですが)、お話したうちの猫ですがもう1歳半になります。

人間で言うと20歳の成人式を迎える、立派な大人だそうです。

少し大きくなってから、首輪をしたところ「チリンチリン」と鈴を鳴らしながら可愛く走り回っていました。

しかし、何ヶ月か経ってもなかなか大きくならないので、うちの嫁さんが心配をしていました。

ある時ちょっと首輪をはずして見ようと思い、外してみたところそれがストレスだったのか

どうかはわかりませんが、見る見るうちに大きくなってしまいました。

うちに来た時は、20cm角のクッションに丸まって可愛く寝ていたのに、いまでは1m四方のこたつに

全身を伸ばして悠々と寝ています。私や嫁さんが少しでも領土侵犯しようものなら、容赦なく

かみついてきます。(「ここは私の場所よ」とでも言わんばかりに・・・ ちなみに女の子です)

本気で腹が立つ時もありますが、毎日その姿を見て癒されています。

やはり動物はいいですね。(久しぶりに写真を付けてみました。)

DSC_0007.JPG

 

筋肉痛

1月12日に小運搬の現場がありました。

坂になっていた為、足に想像以上の負担がかかりました。

現場が終って足が多少痛いと思っていたら、

次の日にふくらはぎが筋肉痛になっていました。

普段、走ったり、運動したりしないせいだと思います。

更に年を感じました(笑)

 

収集運搬部門 坂本 丈

2011年初練習

小学5年の二男の野球初練習に参加して、

運動をしたり、野球に参加したり楽しい1日を過ごしました。

息子の今年の目標は、全国大会予選を勝ち進んで、

全国大会に出場することです。

チーム一丸となって、ガンバレ 安芸リトル

 

収集運搬部門 橋本 弘雅

新年そうそうに

あけましておめでとうございます。

収集運搬部の川添です。

休み中に、食べて、飲んで、太ってしまいました。

ヤバイです!

食べすぎ・飲みすぎには、注意しましょう。

 

あけましておめでとうございます

皆様 あけましておめでとうございます。

今年も事故やケガのない作業に努め、笑顔で元気のよいあいさつをして

皆様に喜ばれるように、社員一同がんばりますので

今年も、よろしくお願いいたします。

 

収集運搬部門 庄司 真

今年も終わりですね

今日で仕事納めです。

今年はいろんな事がありました。

ぼくの中では、すごく大変な年でした。

とりあえず、来年の目標が自分なりに見えているので

それを確実にクリアできるようがんばります。

今年一年おつかれ様でした。

 

中間処理部門 廣中 陽一

奥さんの懸賞「年内の目標達成」

今年で、懸賞歴そろそろ3年目に入る奥さんの話です!

今年も目標数を200個と決めていた奥さんは本当に目標達成してました(笑)

更に、まだ新記録更新中です!!

その中でも、今年奥さんが届いた中で喜んでいた物が

全国版ハイアップキャンペーンで当選者2名だったTーfaL電気ケトル!

週刊少年ジャンプ2名枠だった i pod nanao dog搭載プレーヤー、

ある懸賞雑誌登録者3万名近ので達人ガバちゃんの色紙ゲット!

CGCグループ西日本限定キャンペーンでシャープアクオステレビ32型!

当選者に連絡があり、CGC本部から当選おめでとうございます

電話を受け取り何が楽しいのか!1時間話を電話でしてました(笑)

300分の1の確率だったそうで、かなり盛り上がってました。

それは更にお得で取り付け費用もCGC持ち!更にエコポイントまでついたきました!

これは、他のキャンペーンでもそこまでしてくれるとこはないです!

奥さんは、今年2回も全国版の雑誌に載りましたが・・・

更に、話題の雑誌に載りたいみたいです(笑)どこまでやるのやら・・・・。

ちなみに最近全国版で活動している奥さんです・・・本当・・・どこまでやるのやら・・・

近頃「○○さん、雑誌で見たよ」と声をかけてくる方たちもいます。

安佐南区のとある大型スーパーでも声をかけられた奥さんでした。

いつになったら奥さんはやめるのであろう・・・

では、また次回blogにて!

 

中間処理部門 上杉幸一