Category Archives: スタッフ日記

カエル

広島県の北西部島根県との県境あたりに、深入山と言う山があるのですが、

そこの別荘地の建物を某ハウスメーカーさんがリフォーム工事しまして、

弊社は建設廃材の回収依頼を頂きました。お盆前になりますが、私が回収に行って来ました。

連日真夏日が続いていた頃でしたが、さすがに別荘地、騒音が全く無く聞こえてくるのは、

鳥の鳴き声のみ….街中よりは多少涼しいですし、これは作業がはかどるぞ!っと思いながら作業を開始。

しばらくすると、私の周りを何かが飛び始めました。何だ?と思い、目で追っかけると、でっかいアブです。

しかもだんだん数が増えてきます。周りには誰もいませんのでターゲットは確実に私です。

トラックからほうきを取り出しアブに振り回す、廃材を積込む、またほうきを振る…積み終わった時には、

汗だらだらのくたくたで、たっぷり自然を満喫しました。

 

※積込途中に遭遇したガマガエルさんです。 

IMG_0366.JPG 

 

 

 

ズームズームスタジアム

先月の終りに、初めてズームズームスタジアムへ行きました。

しかも、予約の取りにくい「パーティールーム」でした。

試合の方も、逆転勝ちという結果で、

普段、テレビで野球を見ないのですが、さすがに興奮し、

楽しい時間を過ごせました。

今年は、何回か見に行こうと思います。

 

営業チーム 仁方越 祐輔

アメ車の撮影会(岡山編)

こんにちわ。営業部の木船です。

今回は岡山県の倉敷のほうでアメ車の撮影会に参加してきました。

場所がよくわからなかったので、ナビを使って向かいましたがそれでも道に迷ってしまいました。

後ろから同じようなアメ車がついてきていましたが、お互いよくわかっていなかったため

2台ともうろうろしながらなんとか撮影の現場にたどり着きました。

前回は高知県で今回は岡山県。県によって参加する車のジャンルに違いがあることに

気付きました。

高知県はスポーツ系(コルベットやマスタングなど)が多かったのですが、

今回の岡山県はどちらかというとSUV系が多かったように思いました。

私の愛車はSUVなので、参考にする車がたくさん来ていて非常に楽しかったです。

(一緒に連れて行った嫁さん達は、早く帰りたそうだったですけど・・・)

今度は10月に鳥取県で開催をされるそうなので、それにも参加をしてみようと思います。

自分の性格上、撮影の度に進化をさせておかないと気が済みませんので頑張ってお金を

貯めていじろうと思っています。(まあ小さくしか載らないんですけどね・・・)

アメ車撮影会(岡山県).JPG

夏本番

お久しぶりです。

すっかり暑くなり、夏も本番になってきました。

自分は、9月の入社なので、初めての真夏を経験します。

いつもに増して体力の消耗が激しく、大変な毎日です。

ですが、我が家の子どもたちは、夏が大好きで、

保育園でプールがあると聞くと、「晴れればいいな」と思うのですが、

自分が現場にいると「少しは曇らないかな」と思います。

しかし、ピークは8月なので、なんとか乗り切れるよう、

ガッツと体調管理を万全にして、頑張りたいと思います。

 

収集運搬チーム 西村 英亨

 

なでしこJAPAN

ワールドカップでなでしこJAPANが優勝した!
今までアメリカに一回も勝った事がなくて、正直どーかとは
思ったけど、危ないながら、最後の方で澤がゴールを決めて
PK戦までもっていき、みごとアメリカを倒した!
ニュースでも言っていたけど女子サッカーはそんなに注目されてなくて
初めに日本を出る時には、ファンや報道陣はあまりいなかったのに
アメリカに勝って帰ってきた時はものすごい数のファンや報道陣が
いたみたいです。
女子サッカーはメジャーじゃなかったけど、一回も勝てなかった
アメリカに勝ち、これから女子サッカーはメジャーなスポーツになりますね。
収集運搬チーム 坂本 丈

2011年第11回広島鯉城会長杯大会優勝

7月16日17日の2日間開催で、第1日目、笠岡リトルに勝ち

第2日目は、北リトルに勝ち、最後決勝では岡山中央リトルに勝ち優勝。

表彰式では、みんながニコニコしながら、優勝カップを受け取り、

2年連続優勝達成。

次にベストナインの表彰式で、岡山中央リトルから4人

安芸リトルから5人選ばれ、その中に息子が入っていてびっくりで

心の中でガッツポーズしてしまいました。

2年連続優勝、安芸リトル バンザイ ベストナインに選ばれた息子にバンザ〜イ

とてもハッピ〜な休日でした。

 

収集運搬チーム 橋本 弘雅

 

懸賞

毎度毎度!!母ちゃんの話しかないのですが、またも母ちゃんの話です。

6月はまた当選の嵐でした!

ただいま発売中の雑誌「サンキュ」8月号に母ちゃんが載ってます。どうぞご覧あれ。

7月半、また別雑誌の取材が入ってます

自宅で取材・・・!!母ちゃんは雑誌とうとう制覇しちゃいましたね。

 

おはよう奥さん本誌 → おはよう奥さん別冊 → 懸賞なび本誌

→ サンキュ → 次なる○○○

次なる雑誌名は、また載ったらお知らせします。

 

中間処理チーム 上杉 幸一

夏本番!ビヤガーデンとビーチ

夏がやってきましたー♪

夏と言えばやっぱりビヤガーデンですよね

今年は、市内にあるビヤガーデンの中で「磯の坊 パセーラ店」が気になっています。

「毎日仕入れる新鮮な魚介」「空中テラスで夏宴会」この2文字に好奇心を掻き立てられています。

値段も手頃なので一度、出かけてみたいです。

三越の〜ニューヨーク ビアダイニング〜は行ってきました。

お肉類や揚げ物が多くて若者向けでしたが美味しく楽しく過ごさせて頂きました!!

 

                                            事務部 松田

 

節電

休日に嫁さんがベランダにヘチマと朝顔を植えていました。

我が家は西日が入るので、夏はとても暑いです。

今年は、クーラーをガマンして、節電したいと思っています。

 

中間処理チーム 矢川 克幸

 

お疲れ様です。

最近暑い日が続き、また嫌な季節が来ました。

熱中症にならない様、まめな水分補給と休憩をとり

頑張って乗り切りたいです。

 

解体チーム 御所園 秀和