収集運搬のチームリーダーの庄司です。
先日、子ども(6才の娘)の運動会に行きました。
保護者によるクラ別の対抗リレーに出場し、子どもの前では
いいところを見せようと全速力で走りました。
転倒する親の方々がたくさんいましたが、無事に走り終えました。
翌日は、もちろん脚が筋肉痛でした。
収集運搬のチームリーダーの庄司です。
先日、子ども(6才の娘)の運動会に行きました。
保護者によるクラ別の対抗リレーに出場し、子どもの前では
いいところを見せようと全速力で走りました。
転倒する親の方々がたくさんいましたが、無事に走り終えました。
翌日は、もちろん脚が筋肉痛でした。
またまた我が家の母ちゃんの話し・・・。
今年は、イベントやらも当ててた母ちゃん!
最近は、あの・・・西田ひかるさんとも写真を撮ってます。
ここ最近の大物は、ツアーペア券!
個室でフグのフルコースの当選を家族にプレゼントしていました。
今年一年・・・まだ後1カ月ちょいあるのですが
雑誌大手四社にも載った事が一番嬉しい結果とのことです。
想い出に残ると嬉しそうに話してました。
近々、料理教室とかも当ててる母ちゃんは多忙です・・・
合間、イベントも当選しては行き、イキイキとしてます。
今年は、初オフ会も開き、県外の懸賞仲間とも、ひんぱんにやり取りしてます。
遠くは、北海道から沖縄まで。
どこまでも広がる!ってかどこまでするのだろう・・・
また次回のbiogもお楽しみに!
中間処理チーム 上杉 幸一
カープ 今年もBクラスで終わりました。
クライマックスシーズンが、始まりますが
来年は、カープも出れる様期待しています。
中間処理チーム 矢川 克幸
9月4日から、新しいチームになり、6年生4人、5年生5人の計9人の
ぎりぎりの人数で始まる事になりました。
6年生4人が中心になって頑張って5年生5人に教えながら練習をしています。
今年は、人数少ないけど、みんなで全国大会に出場出来るように
親も子も頑張っていきたいと思います。
収集運搬チーム 橋本 弘雅
先月、娘と初めての二人旅に出かけてきました。
行先は、京都。
情緒あふれる京都の町を親子で歩く・・・・
日本の歴史にちょっとだけ触れながら・・・・
・・・なんて、久しぶりにゆっくりとした時間を過ごせるはずでした。
実際は、見たい、行きたいところが多すぎて、超ハードスケジュールでした。
私は、日本史は得意でなく(本当は日本史だけでなく、全てが苦手でした)
もっと、知識をつけて行けば、もっと感動出来たかもしれません。
今回の旅行は、本当によく歩きました。
3年分くらいまとめて歩いたんじゃないかと思うくらいに。
足腰がまだ、しっかりしている間に、もう一度行きたいと心から
思いました。
そして、まだまだ頑張ってお仕事しなくてはなりません。
事務チーム 藤村 由美子
10月の連休に、家族で久々の旅行に行って来ました。行き先は、長崎のハウステンボスです。
ここには6〜7年くらい前に行ったことがあるのですが、外部から孤立された空間に欧風の街並みが再現されているその雰囲気に、私も妻も魅了され、またいつか行きたいなと思っていました。
当時4〜5歳だった長男は、なんとなく覚えていたようです。今回は、祖母からおさがりでもらったデジカメで、写真を撮りまくってました。
前回訪問時、まだこの世に誕生していなかった次男(現在5歳)ですが、終始高めのテンションで動きまわる行動パターンが、6〜7年前の長男を見ているようで、とてもおもしろかったです。
パーク内は、相変わらず中国、韓国からの観光客が多かったです。そんなに混雑してることもなく、日常と違うゆっくりとした時間を過ごし、しっかりとリフレッシュすることができました。
とくに妻は、『旅行の一番の楽しみ』と、言いながら、何も気にせず、おもいっきり食いまくっていましたので、日頃のストレスを全て解消できたかなと思います。
ダイイチ企業 長谷川
9月に入り朝方と夜が涼しくなりました。
昼はまだまだ暑い日が続くので
体調管理に気をつけて風邪をひかないよう
頑張っていきたいと思います。
解体チーム 増井 隆司
日曜日に釣りに行ってきました。
エサ釣りはアジ・サバと色々連れていましたが、
ルアーは、一匹も釣れませんでした(泣)
時間があれば、秋アオリでも釣りにいきたいなぁ〜
収集運搬チーム 川添 裕仁
このブログは、従業員全員で順番に記事を書いています。
あらかじめ、原稿の締切日を決めているのですが・・・
順番通りに入力しようとしたために・・・
「9月2日 中間チーム 矢川 克幸
優勝だ
カープは調子がよくこのまま頑張って優勝してほしいですね。
たぶん、いや絶対優勝だ。
話は変わりますが、昨日嫁さんの自転車が盗まれました。
鍵をかけていたのに、とんでもないやつだ。
仕事に行くのに困ってました。」
「9月9日 収集運搬チーム 庄司 真
カープ ガンバレ
今年はめずらしくカープがAクラス入り出来て
クライマックスシリーズ出場のチャンスがあります。
個人的には、カープが勝つと何となく仕事に対してもやる気が起きます。
何とか勝って、日本シリーズにも勝利し、日本一になれば
広島の町にも活気が出てくると思います。
ぜひともガンバレカープ!!」
・・・・ブログを更新しようとした時には、カープは、5位にいて・・・
もう少し待って、上位に上がって入力しようとしたけれど
待っても待っても、5位のままで・・・
二人の原稿はいつまでも、私の机の中にあり・・・・
こんな事になってしまいました。
事務チーム 藤村 由美子
8月もあと2日で終わりです。
まだまだ残暑は残るでしょうが、夏のピーク時よりも
少しは過ごしやすくなると思います。
ダイイチ企業ゴルフ部は、休眠中でありましたので
もうそろそろ復活しなければ・・・と思っています。
100を切るのが今の夢。
夢で終わらせたくない。目標にしなければ・・・
おしいところまで行くのに、すぐに後戻りしてしまう。
ゴルフはほんとに難しい。
ゴルフはほんとにおもしろい。
ゴルフ部所属の長谷川と木船と私
スコアがとっても仲好しさんの三人組です。
9月のラウンドが楽しみです。
事務チーム 藤村由美子