Category Archives: スタッフ日記

最大の敵は雨!?気温!?

お久しぶりです。解体チームの西村です。

25才でメタボ気味とういか、メタボなのでリーダーに「デブッチョ」と言われます(笑)

スッカリ梅雨に突入したこの頃、雨が多く雨天の高所作業では、大変慎重に作業しています。

いつもより注意をしています。

墜転落事故が非常に多くなる為、事故防止を徹底する様、元請様からもご指導頂きました。

又、晴れた日は気温も非常に高くなり、この体型には過酷なシーズンの到来です(汗)

この時期の最大の敵は、危険の多い雨なのか、熱中症の危険が多いむし暑さなのか

よくわかりませんが、水分補給をしっかりし、最善の注意をはらって、

安全作業、脱メタボをがんばります。

解体チーム 西村 英亨

明日は動物園?

明日は、2才の息子が楽しみにしていた動物園に行く日。

しかし、天気予報は雨・・・。次の日滝の様な、どしゃ降り。

じゃあ、パフェを食べに行こう!張り切って10時にイオンに行ったが、パフェのお店は11時オープン。

時間つぶしにゲームセンターに行って、アンパンマンのガチャガチャをしたけど、サプキャラ。

11時になり、パフェのお店に行くと「デザート類のみの注文は14時から」という張り紙が・・・

動物園に行けず、ガチャは、サプキャラ。パフェも食べれず・・・。

しかし、昼から雨がやんだので、動物園に行った!

みるみる晴れて、この日の最高気温32.8℃!

嫁と嫁の母はヘロヘロになっていたが、息子の喜ぶ顔が見れて、結果オーライでした。

収集運搬チーム 竹内 克也

赤ちゃん

今月、自分に赤ちゃんが生まれる予定です。(予定日は6月26日でした)

女の子の予定で、とても楽しみです。

生れて始めの方は、色々大変みたいなので

嫁さんと協力して頑張っていきたいです。

毎日、おなかをさすって遊んでます(笑)

 

収集運搬チーム 坂本 丈

関西住吉大和川大会

6月9日、10日、2日間での開催でした。

1日目に大坂東リトルと対戦で11対5で負けてしまいました。

でも、唯一よかったのが、1回表 ランナー1.2塁で先制のスリーランホームランを

息子が打ったことです。

応援には、行けなかったけど、ニコニコしながら、結果を話してくれた息子の笑顔が

とてもうれしかったです。

収集運搬チーム 橋本 弘雅

梅雨入り

こんにちわ 収集運搬チームサブリーダー 川添です。

6月8日、広島県は梅雨に入ったそうです。

気温の変化で体調をくずされないよう、

皆さんも気をつけて日々過ごしましょう。

 

最近のカープ

交流戦に入る前ぐらいから、カープは少し負けるようになり、

交流戦に入ると見事に連敗するし、イライラがおさまらない日々が続いていました。

マエケンのノーヒットノーランはすごかったのに、何とか中継ぎ、抑えの投手には

頑張ってほしい!!

最近は、少し調子が良くなってきたみたいですが、まだ、5位です。

せめて、3位以上のAクラスには、今年は入ってクライマックスシリーズを楽しみたいものです。

今年こそは、カープの皆さんよろしくお願いします。

収集運搬チームリーダー 庄司 真

お疲れ様です

お疲れ様です。

この前、仕事中に熱中症になりかけました。

外で働く皆さん、熱中症には気を付けましょう。

水分と休憩はこまめに取りましょう。

解体チーム 熊倉 終

ショック!

最近、悪い事が続いています。

カープも相変わらず・・・・

サンフレッチェ 期待してます。

中間処理チーム 矢川 克幸

保育園

お疲れ様です。

この4月から2才になる息子が念願の保育園に入れました。

毎日、保育園に行きたがらずに、大変みたいです。

早く慣れてくれればと思います。

解体チーム 御所園 秀和

今、現場で植木の撤去をしているのですが

毛虫や蜂達が大量発生していて、気持ち悪いやら、恐いやらで・・・

嫌な季節になりました。

刺されないように気をつけたいです。

解体チームリーダー 増井 隆司